このサイトではファッションレンタルのエアークローゼットについて、わかりやすく紹介をさせていただきます!
洋服選びって時間とお金がかかり大変ですよね。最近では洋服を選ぶ時間がない方も多いです。
そんな中あなたに似合う洋服を毎月届けてくれるのがエアークローゼットなんです!
エアクロ初心者
エアクロ先輩
そうなんです。エアークローゼットの利用者数は20万人以上!いまや多くの人が洋服をレンタルしています
エアークローゼットをうまく使えば洋服代を月6,000円以下に節約することだってできるんです!
実際、私はこれまで毎月20,000円以上洋服代に出費していましたが、エアークローゼットをはじめてからは、月々9,800円で済んでいます!
そこでこの記事では、エアークローゼットとはどういったサービスなのか・エアークローゼットはどう使うのかをまとめてみたいと思います。
CMで話題!エアークローゼットの特徴を解説!
エアークローゼットは、CMで話題のファッションレンタルサービスです。
エアクロ初心者
エアクロ先輩
ファッションレンタルは簡単に言うと、洋服の借り放題サービスです。これまで洋服は購入するのが当たり前でしたが、より安い料金で自由に借りられるようになりました。
エアークローゼットなら月額6,800円で30,000円相当の洋服が借りられます!
エアークローゼットの料金プラン
エアークローゼットには2つの料金プランがあります。
月3着まで借りられるライトプラン(左)と、洋服借り放題であんしんレンタルサポートが付いたレギュラープラン(右)です。
利用者の4人に3人はレギュラープランで申し込みをしています(ちなみに私もレギュラープラン)
おすすめのプランについてはこちら(エアークローゼットの月額料金は?おすすめプランはどれ?)で紹介しているので、迷っている方はぜひ参考にしてくださいませ!
エアークローゼットのコーディネート例
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアークローゼットのメリット&おすすめポイント
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアークローゼットのメリットはたくさんあるのですが、今回は私がエアークローゼットを使ってみて良かったと思えるメリットを厳選して紹介していきたいと思います!
- プロのスタイリストが洋服を選んでくれる
- 洋服代の節約につながる
- 借りられる洋服のブランド数が豊富
- 小物(アクセサリー)も借りられる
- 借りた洋服の洗濯・クリーニングは不要
- お気に入りのアイテムは購入できる
- 満足保証(全額返金保証)が付いている
プロのスタイリストが洋服を選んでくれる
エアクロ先輩
エアクロ初心者
エアークローゼットには、プロのスタイリストが150人以上在籍しています。
ひとりひとりの体型や好み、リクエストを参考にしながら季節やトレンドに合った洋服を選んでくれるんです。
プロのスタイリストに洋服選びを任せることも出来ますが、自分の好みや着てみたい服の系統をリクエストすることもできますよ。
エアクロ先輩
洋服代の節約につながる
購入 | レンタル | 節約代 | |
1ヶ月 | 15,000円 | 6,800円 | 8,200円 |
3ヶ月 | 45,000円 | 20,400円 | 24,600円 |
6ヶ月 | 90,000円 | 40,800円 | 49,200円 |
12ヶ月 | 180,000円 | 81,600円 | 98,400円 |
1年間洋服を購入した場合とエアークローゼットを使ったときの洋服代を比較してみました。
なんとエアークローゼットを使うだけで、年間100,000円以上の洋服代の節約につながります!
エアクロ初心者
エアクロ先輩
節約できた100,000円は、美容や旅行に使っちゃいましょう。
借りられる洋服のブランド数が豊富
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアークローゼットは300以上のブランド洋服を取り扱っています。
知っているブランドもあれば、知らないブランド服が届くこともあるのが実際の感想です。
取り扱いブランド数は他サービスと比較しても多いです。なるべく良いブランド服を借りたい人はエアークローゼットがおすすめです。
小物(アクセサリー)も借りられる
エアクロ先輩
エアークローゼットは洋服以外にも、小物(アクセサリー)レンタルができます。
オプション料金(1,000円)で、10,000円相当のアクセサリーが1つ付いてきます。
特別な日にピッタリの特典ですね
借りた洋服の洗濯・クリーニングは不要
エアクロ初心者
エアクロ先輩
借りた洋服の洗濯やクリーニングは一切不要です。
もちろん自宅で洗濯をしても問題ありません。返却した洋服はエアークローゼットがクリーニングを代行しているため、綺麗な状態の洋服が常に届きます。
お気に入りのアイテムは購入できる
エアクロ先輩
エアークローゼットでお気に入りの洋服が届いたらそのまま購入できます
さらに、服を借りて2ヶ月経つと10%〜30%OFFで買えるのでお財布にも優しい
エアクロ初心者
満足保証(全額返金保証)が付いている
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアークローゼットには、満足保証(全額返金保証)が付いています
気に入らない洋服が届いたり、思ったサービスと違うと感じたら、全額返金で解約することができます。
無料で1ヶ月お試し利用ができると考えれば、かなりコスパが良いですね
エアークローゼットのデメリット&注意点
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアークローゼットを使うと洋服代は安くなるし、プロのスタイリストによるコーディネートサポートが受けられますが、その反面、エアークローゼットのデメリットもあります。
私はエアークローゼットを使って不便になったことはありませんが、利用を初めて不便を感じる人もきっといると思いますので、以下の注意点はしっかりと確認しておきましょう!
- 返送料がかかる
- 取り扱いサイズが限られている
- メンズ版はない
- 借りられない小物もある
返送料がかかる
エアクロ先輩
そうなんです。エアークローゼットでは、借りた洋服を返送する際に324円の返送料がかかってしまいます。
2018年2月までは返送料が無料でしたが、配送業界全体の値上げにより有料化になってしまいました。
エアークローゼットに限らず、他ファッションレンタルサービスでも値上げが行われたため、仕方がないですね
取り扱いサイズが限られている
エアクロ先輩
対応サイズ | S 〜 L |
バストトップ | 77cm – 94cm |
バストカップ | A – I カップ |
ウエスト | 58cm – 70cm |
ヒップ | 84cm – 95cm |
エアークローゼットの対応サイズは「S〜L」です。
大きいサイズは「L」が限界で「XXS、XS、XL、2L、3L」には対応していませんので注意しましょう
参考:エアークローゼットに大きいサイズはある?取り扱いサイズを確認しよう
メンズ版はない
エアクロ先輩
エアークローゼットは女性限定のファッションレンタルサービスです。
残念ながらメンズ服は取り扱っていません。メンズ服をお探しの方はこちら(エアークローゼットのメンズ版を発見!)の記事を参考にしてくださいませ!
借りられない小物もある
エアクロ先輩
エアークローゼットでは、冬用コートやバッグのレンタルは取り扱っていません。
エアークローゼットも日々進化しているので、今後取り扱いが増えていくことに期待しましょう。
エアークローゼットの口コミ・評判は?
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアークローゼット利用者のリアルな口コミ・評判を年齢別にご紹介していきます
年齢別で口コミ・評判をご紹介
名前:みるく さん|職業:会社員
年齢:20代
評価 | プラン |
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | レギュラー |
洋服代を節約する目的でエアークローゼットを使いました。
これまで月20,000円以上使うのが当たり前でしたが、エアークローゼットを使いはじめてからは月額8,800円で全て済むようになりました!
お気に入りのアイテムは購入も出来るので、季節ごとに助かっています!
名前:めぐみ さん|職業:会社員
年齢:30代
評価 | プラン |
⭐️⭐️⭐️⭐️ | レギュラー |
なかなか洋服を買いに行く時間がなく、エアークローゼットで洋服レンタルを始めました。
プロのスタイリストが選んでくれる洋服は、普段自分が選ばない洋服ばかりで新しい発見もあります!
社内の評判も良くて、会社に行くのが楽しくなりました^^
名前:さち さん|職業:専業主婦
年齢:40代
評価 | プラン |
⭐️⭐️⭐️ | ライト |
娘の授業参観に着て行く洋服に困り、エアークローゼットを始めました。
周りのママ友も多く利用しており、意外にみんな借りてるんだなぁと思いました
毎月3着も届けてくれれば十分なので、非常に満足しています
良い口コミがある一方、こんな気になる評判も
名前:おまめ さん|職業:会社員
年齢:30代
評価 | プラン |
⭐️⭐️ | レギュラー |
自分の好みとは違う洋服が届くこともあります。
借り放題のプランなので良いのですが、毎回返却料がかかってしまうのが難点です。
サービス自体は満足しているので星2つにさせていただきます。

名前:とみこ さん|職業:専業主婦
年齢:40代
評価 | プラン |
⭐️⭐️ | レギュラー |
エアークローゼットは1ヶ月で解約しました。サイズが合わなかったことが原因です。
大きめのサイズに対応しておらず、満足保証を使わせていただきました。
大きめのサイズ希望の人は、事前に取り扱いサイズを確認しておくことをお勧めします
エアークローゼットにひどい口コミ・評判はある?
名前:ちり さん|職業:会社員
年齢:20代
評価 | プラン |
⭐️⭐️⭐️ | ライト |
エアークローゼットを使って半年になりますが、時々ださい洋服が届きます。
ライトプランで交換できないので、その月は2着を着まわしています。
2.3ヶ月に1回のペースで好みとは違う洋服が届くイメージを持っておくと良いかもしれません。

名前:ひつじ さん|職業:会社員
年齢:30代
評価 | プラン |
⭐️⭐️ | レギュラー |
プロのスタイリストが洋服を選んでくれるのは非常にありがたいのですが、これまで着ていた洋服のテイストと違う服が届いたので、最初は会社で驚かれました。
嫌いな洋服ではありませんが、急な変化でびっくりする方が多く恥ずかしい気持ちになりました。
自分で借りる洋服が選べると良いですね。
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアクロ初心者
エアークローゼット利用者の口コミ・評判はいかがでしたか?
私も最初は口コミ情報をたくさん漁りましたが、実際に使ってみると感じ方も全然違いました。
まずは無料登録で、エアークローゼットで扱っているアイテムやコーディネートを眺めて見ると良いですよ!ファッションの勉強にもなるのでおすすめです
無料登録でみれるスタイルブック
エアークローゼットを実際に使ってみた感想まとめ
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアークローゼットの登録手順はこれだけ
エアクロ先輩
ここまで、エアークローゼットの特徴、メリット、デメリット、口コミ、評判など気になる情報をご紹介してきました。
ここでは、実際にエアークローゼットを登録してから、洋服が届くまでの手順を画像を使いながら説明します。
1. エアークローゼットに登録する
エアークローゼットはメールアドレスを入力するだけで簡単に無料登録ができます。
無料登録をすれば『スタイルブック』『アイテムブック』が見放題になります。
2. 借りる
無料登録から月額会員登録を済ませば、注文から3〜5日程度で洋服が家に届きます。
その際、あなたの体型、好みの系統、色味、リクエストの入力が必要になるので細かく指定しましょう。失敗しないコツは細かく伝えることです。
3. 伝える
届いた洋服1枚1枚に感想を送りましょう。
スタイリストはあなたからのフィードバックをもとに次の洋服を選びます。『好みの服は好き』イマイチな服はどこがイマイチなのかを伝えておきましょう。
少し手間がかかりますが、好みの洋服を届けてもらうためでもあります。
4. 交換する
洋服を着終わったら次のアイテムと交換できます。
洗濯、クリーニングが一切不要。郵送や返却は全てクロネコヤマトが対応しています。
コンビニ返却も出来るので、返却に手間はかからないのがポイントです。
エアクロ初心者
エアクロ先輩
まとめ!割引クーポンでお得にエアークローゼットを始めよう
さてさて、エアークローゼットの特徴、メリット、デメリット、口コミ、評判をまとめてきました。お役に立てれば良いのですが…
最後にキャンペーンのお知らせです!
クーポンコード『zLSyV』を使うと、エアークローゼットを1,000円安く利用できます。
ライトプランなら月額5,800円、レギュラープランなら月額8,800円で利用できるのでこの機会にぜひ利用してみてくださいませ!
エアクロ初心者
エアクロ先輩
エアクロ初心者
\招待クーポン「zLSyV」で1,000円割引/
エアークローゼットのよくある質問
エアクロ先輩
月に何回利用できますか?
- ライトプラン:基本的に月1回です
- レギュラープラン:何度でも利用できます
取り扱いブランドを教えてください
ブランド数は300以上、10万着以上の洋服を用意しています。主に20代後半から40代のお客様が対象です。オフィスカジュアルや休日のお出かけにあった洋服をお届けします
洋服のやりとりに送料は必要ですか?
配送1回につき、返送料が300円かかります。月額料金に加えて返送料がかかるのでご注意ください。
スタイリストさんは毎回同じ人が担当していますか?
複数のスタイリストがコーディネートのご提案をしています。固定のスタイリストではないので毎回担当が違う可能性もありえます。
取扱いサイズが知りたいです
- 身長:146 – 177 cm
- バスト:77 – 94 cm
- カップ:A – I カップ
- ウエスト:58 – 70 cm
- ヒップ:84 – 95 cm
返却したら次の洋服はいつ配送されますか?
受け取りが完了後、確認の時間も含め3 – 5営業日を目安に次の洋服をお届けします
月額会員と無料会員の違いは?
- 無料会員:アイテムの閲覧のみ
- 月額会員:レンタルサービスの利用可能
洗濯にルールはありますか?
自宅で洗濯をしても問題ありません。エアークローゼットではクリーニングを代行で行なっているので、洗濯をせずにそのままご返却しても問題ありません。
解約手順を教えてください
エアークローゼットの解約方法はとっても簡単です
こちら(エアークローゼットの解約方法)にまとめているので、参考にしてくださいませ!
エアークローゼット以外のレンタルサービスを教えてください。
以下の記事が参考になると思います。

